TOP > メールマガジンバックナンバー > お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク!103号

メールマガジンバックナンバー更新情報

お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク!103号

クロス・レート,変額個人年金の意外なしくみ,金利スワップ,加給年金の落とし穴など

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライフプラン,ファイナンシャルプランニング,生命保険,住宅ローン,資産運用の情報マガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク! 第103号
      
〜フリーで活動中の中立かつ公正なFPがあなたを応援します〜
   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                               
 □■メルマガの内容(はじめての方へ)
 
 このメルマガでは、知っておくと得する税金の仕組みや、賢い保険・住宅ローン
 の選び方、年金テクニックや節税術を実務家FPがわかりやすくお伝えします。

 生活にまつわるお金の問題を考えることで、あなたやご家族のライフプランを
 考えるきっかけになれば幸いです。
 
【目次】 _______________________________

 ・家計とビジネスに役立つ算数 −クロス・レート−
 ・保険商品、保険契約法、保険税務の研究−変額個人年金の意外なしくみ−
 ・金融商品活用ガイド(42)−金利スワップ−
 ・ワンポイント講座 −加給年金の落とし穴−
・海外ロングステイ基礎講座(20)−ニュージーランド−
 ・編集後記
 ・ご案内−最新セミナー「金融機関の破たんに備える」など←注目!
 ____________________________________

 ■家計とビジネスに役立つ算数 −クロス・レート−
 ____________________________________

 為替レートは、1ドル110円というように、米国ドルに対する価値で表示され
 ますね。

 でも、実際はドルを介さない取引がありますので、その決済をするための為替
 レートが必要になります。

 たとえば、1ユーロ140円といった場合です。

 このようなドルが関係しない為替レートをクロス・レートといいます。

 ただし、クロス・レートの計算は、ドルに対する価値で表示された各国の為替
 レートを使って計算します。

 では、具体的にみていきましょう。

 1ドル100円、1ユーロ1.2ドルとして、1ユーロが何円か計算してください。

 簡単ですね。

 1ユーロ

 =1.2ドル

 =1.2×1ドル

 =1.2×100円

 =120円

 このように掛け算で求めるので、クロス・レートは「掛け算通貨」ともいわれます。

 たとえば、1ドル90円になり、1ユーロ0.9になったとしましょう。

 そうすると、1ユーロ81円となります。

 昨年夏からユーロに対して大幅な円高になっているのは、この掛け算のしくみに
 よります。
 
 ____________________________________
  
 ■保険商品、保険契約法、保険税務の研究 
 ____________________________________

 −変額個人年金の意外なしくみ−

 ハートフォード生命の「アダージオ3WIN」(変額個人年金)は、金融危機による
 株価急落の影響で、積立金額が基本保険金額の80%以下になったので、10月
 第2週以降から特別勘定による運用を停止しています。

 この保険は、積立金額が基本保険金額の80%以下になった場合、

 ・一括受取(基本保険金額=一時払い保険料相当額の80%)を受け取るか、

 ・15年間の年金受取(受取総額=一時払い保険料相当額)

 の2つから選択することになっています。

 このようなしくみを皆さんはどのように評価するでしょうか。

 未曽有の金融危機の影響で、投資信託は大きく基準価額を下げています。

 円高と株価下落のダブルパンチで外国投信は大幅な下落です。

 このような状況を考えると、20%の損失で済んだというのは、一定の評価が
 できるのではないでしょうか。

 ____________________________________

 ■金融商品活用ガイド(42) −金利スワップ−
 ____________________________________

 駒沢大学が財テクに失敗し、154億円の損失を出し、その原因として、「金利
 スワップ」「通貨スワップ」による運用が失敗したとのことです。

 今回は、金利スワップとはどのような取引なのか解説したいと思います。

 金利スワップはデリバティブ取引のひとつです。

 デリバティブとは、資金負担なく原資産を取引したような効果をもちます。

 たとえば、AがBから変動金利で1億円を調達して固定金利で運用し、BはAから固定
 金利で1億円を調達し、変動金利で運用した場合を考えてみます。

 この場合、原資産1億円が必要になりますが、この取引の経済的効果は、原資産が
 実際必要なわけではありませんね。

 同様の経済的効果は、固定金利と変動金利の交換(スワップ)だけで考えても
 良いわけです。

 このように金利スワップ(IRS)とは、ある通貨において異なる金利の体系(固定
 や変動)を交換する取引をいいます。

 通常、固定金利と変動金利の水準が異なります。

 それなのに、なぜ、固定金利と変動金利を交換することができるのかということを
 疑問に思われるかもしれません。

 確かに固定金利と変動金利の基準は異なりますが、一定期間のキュシュフローの
 合計は同じになると考えられるからです。

 将来の変動金利は確定していませんが、イールドカーブ(利回曲線)から予測が
 可能です。

 価値が同じにならないと交換が成り立ちません。一方が損をすることが予め決ま
 っている取引は誰もしませんね。

 ____________________________________
 
 ■ワンポイント講座 −加給年金の落とし穴−
 ____________________________________

 加給年金は、一定の条件のもと、扶養している配偶者や子がいる方に支給されます。

 たとえば、夫が会社員で妻が被扶養配偶者である場合を考えてみましょう。

 夫が厚生年金の定額部分の年金を受け取る時期から、妻が65歳になるまで夫の年金
 に加給年金が支給されます。

 加入年金額は227,900円+配偶者特別加算168,100円(夫の生年月日
 が昭和18年4月2日以降)=396,000円です。

 ただ、気をつけなければならないのは、以下の場合、加給年金が停止されることです。


 ・夫が60歳以降も会社に勤務し厚生年金に加入している期間で、在職老齢年金に
  より、年金が受け取れなくなった場合

 ・妻が自分の老齢厚生年金(加入期間が原則20年以上)を受給するようになった場合

 加給年金が支給停止になる点は意外と見落としがちですので留意してくださいね。

 ____________________________________
 
■海外ロングステイ基礎講座(20) −ニュージーランド−
 ____________________________________

 先日、海外ロングステイ(ニュージランド)の勉強会に出ました。

 講師の方は、ニュージーランド政府観光局の方とニュージーランドでロングステイ
 を実践されている方です。

 両者の話をお聞きしすっかりニュージーランドの魅力に取りつかれてしまいました。

 皆さんにニュージーランドの魅力についてたくさん伝えたいので、

 わたしのブログに記事にしています。

 よろしければ、ご覧ください。http://blog.livedoor.jp/fptrcniimimasaya/


 ●おすすめします!
 
 ☆地球に暮らす「海外ロングステイ・国内デュアルライフフェア」
 ◇11月29日(土)
 ◇東京ビッグサイト 会議棟
 ◇詳細 http://www.dokodekurasu.jp/

 ____________________________________

 【編集後記】
 ____________________________________

 先日、401Kの継続投資教育で、新潟に行ってきました。

 トンネルを抜けるとそこは雪一面で、今年初めて雪を見ました。

 もうこんな季節なんだなあ、とつくづく思いました。
 
  ____________________________________
 
 以下はCFP新美昌也が担当するセミナー、講座、連載記事などのご案内です。
 ____________________________________
 
 ★最新セミナー 『金融機関の破た(生保・銀行)んに備える』

 大和生命の破たんで、日本でも金融機関の破たんが現実化しました。景気が回復
 しない限り、更なる金融機関の破たんがいつ起こってもおかしくありません。
 金融機関の選び方から万一の場合の影響について学びます。

 11月29日(土) 詳細 http://www.fp-trc.com/cat8/post_115.php

 --------------------------------------------------------------------- 
 ★無料ライフプラン講座  

 7日間で学ぶメールセミナーです。
 詳細 → http://www.fp-trc.com/cat14/index.php
 --------------------------------------------------------------------- 
 ★FP無料お試し相談  

 資産運用、保険、住宅ローン、相続、年金、ライフプランなどお金に関する
 悩みをご相談ください。相談内容が漠然としていても構いません。お気軽に
 ご相談ください。メールでの相談ももちろんOKです。
 面談の場合、週末は込み合いますので早めにお申込ください。
 面談場所は、新宿駅及び東京駅のすぐ近くです。
 詳細→ http://www.fp-trc.com/cat1/post8.php

 ---------------------------------------------------------------------
 ★メール相談会員募集中!   
 お金のホームドクターを持ちませんか。生活資金を防衛しましょう!
 遠方の方に好評です。
 http://www.fp-trc.com/cat1/post_68.php  

 ____________________________________
               
                メルマガ基本情報
 ____________________________________
 
 ☆発行者:    T&Rコンサルティング有限会社 新美昌也
 発行者Webサイト:  http://www.fp-trc.com
 ☆E-MAIL:    info@fp-trc.com ⇒ ご意見、ご感想お待ちしています!
 ☆マガジンID: 144979
 ☆バックナンバー: http://www.fp-trc.com/cat13/index.php (全て公開)
 ☆ブログ
「ファイナンシャルプランニングの達人」
   ⇒ http://blog.livedoor.jp/fptrcniimimasaya/
 「FP試験から学ぶお金の学校」
   ⇒ http://blog.livedoor.jp/trc_money/
 「シングルマザーのマネー学」
   ⇒ http://blog.livedoor.jp/fp_single/
 「中小企業経営に生かす生命保険」
   ⇒ http://blog.livedoor.jp/fp_hoken/
 「FPの本棚」
   ⇒ http://blog.livedoor.jp/fp_book/
 ☆購読・解除はご自身でお願いします。
 まぐまぐ購読→  http://www.mag2.com
 まぐまぐ解除→  http://www.mag2.com/m/0000144979.htm
 
 ◎ペイ・フォワードの精神で、ご友人にドンドン転送してください。




クロス・レート,変額個人年金の意外なしくみ,金利スワップ,加給年金の落とし穴など...